25 Feb 2010
14 Feb 2010
日々変化。
食事系のメニューには、
カレーやクロックマダムなどの定番品と、
サンドウィッチやスープ、タルトなど、
時期によって具材の変わるものがあります。
その変化は決まっている中のものではなく、
担当スタッフが日々次のレシピを考えていて、
新メニューが伝えられ試食する度に、
その発想と美味しさに感嘆しています。
ちなみに本日の2月14日の、
サンドウィッチは
「甘酸っぱい赤玉葱とミートボールのサンドウィッチ」。
スープは
「カリフラワー白いんげん豆スティルトン(ブルーチーズ)のポタージュ」。
ベジタブルタルトは
「芽吹き野菜(ふきのとう、たらの芽、こごみ)」。
読んだだけで美味しい予感がしませんか?
お越しの際には、
違うメニューに変わっているかもしれませんが、
そのメニューもきっと期待にお応えできると思います!
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Sunday, February 14, 2010
6 Feb 2010
新豆。
今週KAFE工船から届いた豆はコロンビア。
ほのかに甘みが感じられ、
中煎なら甘味と酸味、
中深煎なら焙煎がすすんだ分、
さらにコクが深まるテイストです。
カフェオレには中深煎を使用していますが、
このカフェオレには少し砂糖を加えるのが、
今日のわたしのお勧めです。
甘味とコクにミルクの組み合わせが、
寒さで冷えた体をしっかり温めてくれます。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Saturday, February 06, 2010
31 Jan 2010
遠い国から。
京都のKAFE工船から
焙煎したてものが毎週届けられます。
オーダーのあと豆を挽くと、
とたんに芳しい香りを漂わせはじめ、
湯を注ぐとムクムク蒸気をあげながらふくらみ、
ますます香りをひろげていきます。
朝から夜までその作業のつづく店内は
一日中コーヒーの香り。
ハンドドリップは、
遠い国で育てられた豆がやってきて、
1杯のコーヒーとなる集大成の仕事。
スタッフは細心の注意と感覚でドリップし、
豆の持つおいしさをしっかりお伝えしたいと
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Sunday, January 31, 2010
12 Jan 2010
完売御礼!
たくさんの皆さまにご来店いただきありがとうございました!
お土産販売の9時30分からの整理券配布には、
なんと1時間ほど前からお客様が並びはじめられ、
早々に完売となりました。
販売終了につづいてカフェメニューがスタート!
あっという間に満席となり、
席をお待ちいただくお客様の列ができました。
お越しいただいたお客様は、
まっちんの和菓子の長年のファンの方、
ずっと食べてみたかったという念願だった方、
偶然お立ち寄りいただいた方、
まっちんを訪ねていらっしゃったお知りあいの方、
などなどなど。
その方たちの和菓子を召し上がられる表情は皆笑顔に見え、
また今回和菓子に合うお茶を
ご用意した台湾烏龍茶も好評で、
和菓子の最後のオーダーは夜7時頃。
まっちんの町野さんが
無事全て売り切れとなりました。
「和菓子工房まっちん」 おしながき
・和菓子とお茶(Uffu・台湾烏龍茶)セット
(三種)
よもぎ黒豆大福と黒米桜餅
わらびまんじゅうとくるみ入わらびまんじゅう
おはぎ三種(つぶあん・きび・けし)盛り合わせ
・和風葛プリン(抹茶)とお茶(Uffu・台湾烏龍茶)セット
単品のご注文
・和菓子(三種)
・和風葛プリン(抹茶)
・台湾烏龍茶
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Tuesday, January 12, 2010
6 Jan 2010
まっちんイベントについてのお知らせ
1月10日日曜日に行います、
「和菓子工房まっちん」のイベントについてお知らせです。
当日はオープン前の9:30より店頭横にて
お土産販売の整理券を配布することになりました。
お土産は10:00より
2種類を販売する予定ですが、
状況によりまして販売数を限定する場合がございます。
ご用意分が売り切れましても、
11時からはカフェにて和菓子を召し上がれますので、
店内にてゆっくりお楽しみいただければと思います。
まっちんの町野さんは、
お客様とふれあえることを
非常に楽しみにされているとのことでした。
当日は私は町野さんのお手伝いをしております。
ブログを読まれてご来場されました方は、
お声かけいただけると幸いです。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Wednesday, January 06, 2010
4 Jan 2010
新年
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Monday, January 04, 2010