28 Dec 2010
19 Dec 2010
18 Dec 2010
Christmas Dinner
エルマーズグリーンカフェでは、12・22~12・25の4日間、
15時以降お楽しみいただけるクリスマスディナーをご用意しています。
定番のフィッシュ&チップスや、りんごを使ったこの季節らしい鶏の煮込み、スパークリングワイン
など、とっておきのメニューをご用意してお待ちしております。
ご予約をご希望の方は、お気軽にお問合せください。
menu
フィッシュ&チップス
or
ノルマンディ風 鶏の煮込み(パンつき)
前菜2種
サラダ
クリスマスデザート
ドリンク
¥2000
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Saturday, December 18, 2010
12 Dec 2010
Christmas Biscuit
クリスマスのプチギフトとして、ビスケットのアソートをご用意しました。
味は、全粒粉のプレーン、ヘーゼルナッツ&コーヒー、シトロンティの3種類入っています。
トナカイや雪、ベルなどクリスマスのモチーフを詰め込んだ可愛らしい小さなビスケットです。
そのほか、定番のホットチョコレートやジンジャースナップスなどのビスケットが入った、ギフトボックスもご用意しています。
ぜひ、パーティなどの手土産にどうぞ!
クリスマスビスケット ¥450
ビスケットギフトボックス ¥1000
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Sunday, December 12, 2010
17 Nov 2010
けしはん教室
———————————————————————-
日 時:2010.12.11(土)13:00~15:00
定 員:10名
費 用:3,000円(お茶とお菓子つき)
※小学生以下のお子さまの場合、保護者の方の同伴が必要です。
その場合、親子で4,300円です。(消しゴム1枚、お茶とお菓子2名様分)
持ち物:カッターナイフ、ペン
(消しゴム《はがきサイズ1/2》と彫刻刀はご用意いたしますが、三角刀のみですので
ほかの彫刻刀をご使用したい方はご持参ください。)
場 所:エルマーズグリーンカフェ
———————————————————————-
プロフィール
矢原由布子/YUKO YAHARA http://www.ucoyahara.com/
現在、鎌倉・オクシモロンで働きながらイラストレーター、けしはん作家として活動。
オクシモロンのH.Pで「月刊矢原」を連載。独学で始めた「けしはん」は、絵の表現方法の
ひとつであると考える。2009年より、けしはんのワークショップ講師としても活躍。
2010年2月、絵を担当した「Wauschwitz」(文:吉川愛歩)無双舎より発売
2010年4月、「Wedding Movie Photograph 4 矢原由布子イラストレーターバージョン」マグレックスより発売
———————————————————————-
お申し込みはメールにてお受け致します。件名に「けし版教室参加希望」と明記の上、
ご参加希望人数、お子様のご年齢(お子様とご参加希望の方のみ)、お名前、お電話番号をご記入下さい。
E-mail:info@elmersgreen.com
*スタッフからの返信メールをもちまして、ご予約完了となります。
ぜひ今年はけしはんで、クリスマスカードや年賀状をつくって、送ってみてはいかがでしょうか?
みなさまのご参加おまちしております。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Wednesday, November 17, 2010
15 Nov 2010
Lunch Set
温かいメニューともうひとつ、ランチセットも本日からはじまります。
11:30~15:00の間、フードとドリンクの他、デザートかサイドディッシュのどちらかを選べるセットです。
日によってセットのフードが変わるので、ぜひ今まで食べたことのなかったものを召上ってみてください。
*写真はイメージになります
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Monday, November 15, 2010
6 Nov 2010
new!
エルマーでは、この冬の温かいメニューが今日からはじまります。
ひとつは、クロックマダム。
ちょっぴり厚切りのハムとホワイトソース、グリュイエールチーズを
はさんだホットサンドです。
上には目玉焼きがのっています。
とろりと黄身をくずしながらお召し上がりください。
もうひとつは、旬の素材をつかったスープ。
たっぷりとボールにサーブします。
飲むとゆうより食べるかんじのスープです。
その日によって内容はかわりますが、今回はトルコ風レンズ豆のスープ。
一口目はそのままで、その後はレモンをスプーンでつぶしながら食べてゆくと、
味の変化が楽しめるスープです。
そしてデザート、トフィープディングです。
アプリコットといちじくがベースのもっちりとした、温かいケーキです。
生クリームとバターで作った、トフィーソースがたっぷりかかっています。
どれもとても、オススメです。
ぜひ寒い日にあたたまりにきてください。
クロックマダム ¥800
スープ ¥650(パンつき¥850)
トフィープディング ¥500
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Saturday, November 06, 2010
7 Oct 2010
作成中。
などのメニューが加わる予定ですので楽しみにしてください。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Thursday, October 07, 2010
15 Sept 2010
9月のビール
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Wednesday, September 15, 2010
25 Aug 2010
FISH&CHIPS
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Wednesday, August 25, 2010
13 Aug 2010
お知らせ
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Friday, August 13, 2010
8 Aug 2010
フロート。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Sunday, August 08, 2010
28 Jul 2010
8月のビール
ベックス(ドイツ) ピルスナービール
スイスマウンテン(スイス) ピルスナービール
コナ ワイルア ウイート(ハワイ) フルーツビール
ボディントン(イギリス) エールビール
モンゴゾ マンゴー(ベルギー) フルーツビール
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Wednesday, July 28, 2010
21 Jul 2010
新メニュー!
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Wednesday, July 21, 2010
16 Jul 2010
new arrival
organic lemon&ginger tea
オーガニック レモン&ジンジャーティー
ほんのりした甘味とほどよいレモンの酸味が
爽やかなハーブティーです。
お湯を注いだ瞬間にレモンの香りがひろがります。
今の季節、濃い目に淹れてアイスティーにしても
楽しめると思います
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Friday, July 16, 2010
13 Jul 2010
世界のビール
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Tuesday, July 13, 2010
11 Jun 2010
スタッフ募集
エルマーズグリーンカフェではただ今スタッフを募集しています。 週4~5日勤務で業務内容はホールやドリンク、キッチン補助などです。コーヒーはハンドドリップで丁寧に落とします。 飲食業の経験がありコーヒーが大好きで、一緒にお店を盛り上げてくれるような方、お待ちしています。まずは履歴書をお送りください。
〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋1-7-3北浜プラザ1F エルマーズグリーンカフェ
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Friday, June 11, 2010
2 Jun 2010
ロイヤルミルクティー
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Wednesday, June 02, 2010
22 May 2010
Free Wi-Fi
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Saturday, May 22, 2010
11 May 2010
CLIPPERテイスティングイベント
CLIPPERのフレーバー7種類から1種類をカップで無料提供。
(オーガニック紅茶アールグレイ)
・ORGANIC REDBUSH TEA
・ORGANIC WILD BERRY INFUSION
・ORGANIC CHAMOMILE INFUSION
(オーガニックカモミールティー)
(オーガニックペパーミントティー)
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Tuesday, May 11, 2010
6 May 2010
夏の足音
夏の気配がいきなり足音をたてて
近づいてきました。
午後からの日差しにシェードが大活躍。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Thursday, May 06, 2010
29 Apr 2010
お知らせ
ドリンクとのセットになりました。
・本日のサンドウイッチ
・ベジタブルタルト
・クロックマダム
・エルマーズキーマカレー
のそれぞれに、
ドリップコーヒーかティーがつきます。
(ホットもアイスもOK)
ほかのドリンクのご希望も、
追加料金でセットにできますので、
お好みのドリンクでランチをお楽しみください。
Kii
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Thursday, April 29, 2010
18 Apr 2010
これが噂の
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Sunday, April 18, 2010
11 Apr 2010
朝のためのジャム
モーニングジャムの販売もはじまりました。
伊予柑を丸ごと使い、
スペイン産マルコナアーモンドと
青森のオーガニックタイムをアクセントにした
とってもさわやかなジャムです。
パンやヨーグルトはもちろん、
ハムやベーコンにもぴったりですよ!!
kii
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Sunday, April 11, 2010
4 Apr 2010
25 Mar 2010
ALL DAY ELMERS GREEN BREAKFAST
4/10(土)~25(日)の間、
料理研究家の冷水希三子さんと
エルマーズグリーンの考える、
一日が楽しくなるようなモーニングを、
期間中一日を通して提供いたします。
尚、4/10(土)は冷水さんご本人が作ったプレートを
限定20食ご用意いたします。
この機会に是非ご来店ください。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Thursday, March 25, 2010
24 Mar 2010
気になる
気になっている方多いと思います。
近々私店に足を運んでるんだろなぁとこの文を書きながら思っています。
店内の様子はまた後日。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Wednesday, March 24, 2010
18 Mar 2010
いつもの席。
カフェとビストロで結構長く使われていたものです。
日本の冬の乾燥に耐えかねて、
不便なところもありますが、
店内には40の席。
よくお越しになるお客さまは、
空いてさえいれば皆さんそれぞれ、
いつも同じ席にかけられます。
伺ってみると、
この席が一番落ちつくんですよ。との理由や、
その席から眺める景色が好きなんです。とのお答え。
私も日常カフェでの過ごしかたがおなじなので、
お客様の気持ちがとてもよくわかります。
いつもの店の、いつもの席。
自分の特等席のような感じ。
最近少しずつそのようなお客さまが
ふえてきているような印象で、
エルマーズグリーンカフェを
そのような場所にしてくださっていることを、
とてもうれしく思います。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Thursday, March 18, 2010
8 Mar 2010
プレミアムショコラ。
中焼き中深焼きともにブラジルに変わりました。
このブラジル。
その名の通り、チョコレート風味のコーヒーです。
中焼きは、酸味が少なめで甘味がスッキリ、
中深焼きは、しっかりした甘味とコクのある苦味が、
甘いものを一緒召し上がるなら、
カカオ分の高いベネズエラ産チョコレートの入った、
ホットチョコレートビスケットがおすすめ。
コーヒーのチョコレート風味から、
さらに口のなかで波紋をひろげていく
そして後から響くカイエンヌペパーの辛味は、
大人の味わい方を感じさせてくれる。ような?
いえいえ。
すべてのコーヒーとチョコレート好きに
たまらない組み合わせだと思います。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Monday, March 08, 2010
4 Mar 2010
Never too late
たいへん遅くなりました。
懸案であった、ホームページがやっと完成の運びとなりました。ブラウザによっては正しく表示されない不都合もまだあるようで・・・。さらに改善していくつもりですので、ご意見をお待ちしています。
社内のリソースをかき集めてようやくできた、自己満足かつ苦心の作。動画画像に使ったのは5900円のカメラ、これからも使えそう。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Thursday, March 04, 2010
25 Feb 2010
存在感。
ごつごつしていて無骨な色かたち。
一見ふてぶてしいくらいの存在感。
けれどそれはこうばしさを味わうために、
くだいたアーモンドをまぶし、
しっかりと焼きこんでいるから。
なかにはヴァニラビーンズをつかった、
濃厚なカスタードクリームを
丁寧にすきまなく詰め込んでいます。
ほおばると、
びっくりしてしまうはず。
最初から最後まで変わらず、
存在感たっぷりなのです。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Thursday, February 25, 2010
14 Feb 2010
日々変化。
食事系のメニューには、
カレーやクロックマダムなどの定番品と、
サンドウィッチやスープ、タルトなど、
時期によって具材の変わるものがあります。
その変化は決まっている中のものではなく、
担当スタッフが日々次のレシピを考えていて、
新メニューが伝えられ試食する度に、
その発想と美味しさに感嘆しています。
ちなみに本日の2月14日の、
サンドウィッチは
「甘酸っぱい赤玉葱とミートボールのサンドウィッチ」。
スープは
「カリフラワー白いんげん豆スティルトン(ブルーチーズ)のポタージュ」。
ベジタブルタルトは
「芽吹き野菜(ふきのとう、たらの芽、こごみ)」。
読んだだけで美味しい予感がしませんか?
お越しの際には、
違うメニューに変わっているかもしれませんが、
そのメニューもきっと期待にお応えできると思います!
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Sunday, February 14, 2010
6 Feb 2010
新豆。
今週KAFE工船から届いた豆はコロンビア。
ほのかに甘みが感じられ、
中煎なら甘味と酸味、
中深煎なら焙煎がすすんだ分、
さらにコクが深まるテイストです。
カフェオレには中深煎を使用していますが、
このカフェオレには少し砂糖を加えるのが、
今日のわたしのお勧めです。
甘味とコクにミルクの組み合わせが、
寒さで冷えた体をしっかり温めてくれます。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Saturday, February 06, 2010
31 Jan 2010
遠い国から。
京都のKAFE工船から
焙煎したてものが毎週届けられます。
オーダーのあと豆を挽くと、
とたんに芳しい香りを漂わせはじめ、
湯を注ぐとムクムク蒸気をあげながらふくらみ、
ますます香りをひろげていきます。
朝から夜までその作業のつづく店内は
一日中コーヒーの香り。
ハンドドリップは、
遠い国で育てられた豆がやってきて、
1杯のコーヒーとなる集大成の仕事。
スタッフは細心の注意と感覚でドリップし、
豆の持つおいしさをしっかりお伝えしたいと
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Sunday, January 31, 2010
12 Jan 2010
完売御礼!
たくさんの皆さまにご来店いただきありがとうございました!
お土産販売の9時30分からの整理券配布には、
なんと1時間ほど前からお客様が並びはじめられ、
早々に完売となりました。
販売終了につづいてカフェメニューがスタート!
あっという間に満席となり、
席をお待ちいただくお客様の列ができました。
お越しいただいたお客様は、
まっちんの和菓子の長年のファンの方、
ずっと食べてみたかったという念願だった方、
偶然お立ち寄りいただいた方、
まっちんを訪ねていらっしゃったお知りあいの方、
などなどなど。
その方たちの和菓子を召し上がられる表情は皆笑顔に見え、
また今回和菓子に合うお茶を
ご用意した台湾烏龍茶も好評で、
和菓子の最後のオーダーは夜7時頃。
まっちんの町野さんが
無事全て売り切れとなりました。
「和菓子工房まっちん」 おしながき
・和菓子とお茶(Uffu・台湾烏龍茶)セット
(三種)
よもぎ黒豆大福と黒米桜餅
わらびまんじゅうとくるみ入わらびまんじゅう
おはぎ三種(つぶあん・きび・けし)盛り合わせ
・和風葛プリン(抹茶)とお茶(Uffu・台湾烏龍茶)セット
単品のご注文
・和菓子(三種)
・和風葛プリン(抹茶)
・台湾烏龍茶
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Tuesday, January 12, 2010
6 Jan 2010
まっちんイベントについてのお知らせ
1月10日日曜日に行います、
「和菓子工房まっちん」のイベントについてお知らせです。
当日はオープン前の9:30より店頭横にて
お土産販売の整理券を配布することになりました。
お土産は10:00より
2種類を販売する予定ですが、
状況によりまして販売数を限定する場合がございます。
ご用意分が売り切れましても、
11時からはカフェにて和菓子を召し上がれますので、
店内にてゆっくりお楽しみいただければと思います。
まっちんの町野さんは、
お客様とふれあえることを
非常に楽しみにされているとのことでした。
当日は私は町野さんのお手伝いをしております。
ブログを読まれてご来場されました方は、
お声かけいただけると幸いです。
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Wednesday, January 06, 2010
4 Jan 2010
新年
Posted by
ELMERS GREEN CAFE
at
Monday, January 04, 2010